キャリア 父親育休後育休後カフェ育休後職場復帰セミナー 育休後の働き方のこれまでの10年と、これから 2020年6月2日 育休後コンサルタントの事業を開始して10年の節目に、 2020年に考える"子育てしながら働く"とは? というイベントを開催していただきました。 約80名の方にご参加いただき、充実感を感じることができました。 参加してくださった皆様、主催のエンパブリック社には本当に感謝いたします。 キーノートスピーチ キーノートスピーチ... 1995
イベント開催報告 シンガポールの子育てとは?育休後カフェ@zoomを開催しました 2019年7月23日 シンガポールの子育て状況を日本の当事者に紹介したい シンガポール在住の小野真紀子さんが日本に帰国した時にお会いし、何か一緒にやりませんか?ということになりました。 シンガポールで働きながら育児をしている小野さんは、日本と考え方がだいぶ違うことに気づいたそうです。 その話がとても面白かったので、ぜひ日本で両立に悩んでいる... 1995
父親 男性の育休取得率が3.16%に 2017年6月4日 厚生労働省は、2016年度の男性の育休取得率は3.16%だったと発表しました。 男性の育休取得率3.16% 16年度、過去最高 過去最高、という見出しに強烈な違和感が。。。 確かに、前回の2.65%よりはわずかに上昇しましたが、期待はずれの数字です。 育児に関わる男性が増えている実感があるだけに、もう少し増えると思って... 1995
ダイバーシティ・マネジメント 国際女性デーによせて 2017年3月8日 今日は国際女性デーです。 国際女性デー(国際女性の日)日本女性学習財団|キーワード・用語解説 女性であることが、自分にとってどんな意味を持つのか。 特別な出来事を思い出すことはないのですが、よく考えてみると、日常的に女性であることを意識してきた半生だった気がします。 幼い頃から母には「無愛想だ」と言われてきました。 ... 1995
キャリア さあ、育休後からはじめよう 〜働くママへの応援歌〜 改訂版出ました 2016年5月17日 改訂版 さあ、育休後からはじめよう ~働くママへの応援歌~ 2013年に発行された「さあ、育休後からはじめよう 〜働くママへの応援歌〜」の改訂版が2016年5月16日に発行されました。 この本を書いた背景 2010年から始めた育休後コンサルタントの仕事の中で、たくさんの働くママたちと出会いました。 会う人はみな、それぞ... 1995
ワーキングマザー イクメンセミナー父親育休後 なぜ、パートナー同伴の育休後職場復帰セミナーが増えているのか 2016年4月11日 職場復帰した女性に活躍してほしい 企業が育休中または復職後の社員向けに実施している、育休後職場復帰セミナーには、本人だけでなくパートナー同伴を求めるものが増えている。土日に開催したり、保育を用意したりすることで、夫婦での参加率がかなり高い。 なぜパートナー同伴セミナーが増えているのだろうか。 私も当初は、育休を取った人... 1995
ワーキングマザー 2014年に読んだおすすめの本 2014年12月8日 今年の読書で特筆すべきことは、Kindle版の本を読むようになったことです。 Amazonで本を買うときKindle版が出ていれば、端末を持っている人はすぐ読めていいなあと思っていました。ところが、iPhoneでも無料のKindleアプリをインストールすれば読めることを知り。。。Kindle版がある場合はそちらを買うよ... 1995
イベント開催報告 育休後カフェ 6/14 育休後カフェ@流山 実施報告 2014年6月15日 久しぶりにいいお天気となった梅雨の中休み、流山で育休後カフェを開催しました。 <開催概要> 日時:2014年6月14日(土)10:00-12:00 場所:流山市生涯学習センター 和室 主催:ヒカルエ(働きたい女性のミカタ) ファシリテーター:育休後コンサルタント 山口理栄 参加者:18名 <アジェンダ> 10:00-1... 1995
イベント開催報告 育休後カフェ 6/1育休後カフェ in 横浜関内 実施報告 2014年6月1日 真夏のように暑い6月の初日、久しぶりに関内で育休後カフェを開催しました。 <開催概要> 日時:2014年6月1日(日)10:00-12:00 場所:Ωカフェ@関内 幹事:@ruhanahiさん ファシリテーター:育休後コンサルタント 山口理栄 参加者:11名 <アジェンダ> 10:00-10:30 自己紹介 10:30... 1995
キャリア 「カフェに何を持って行けば?」2/3育休後カフェ@中野区野方を実施しました 2013年2月3日 東京都中野区で初めて、育休後カフェを実施しました。 日時:2013年2月3日(土)9:30-11:30 場所:中野区野方区民活動センター(野方WIZ) ファシリテーター:育休後コンサルタント 山口理栄 幹事: 末廣 和歌さん <アジェンダ> 9:30 幹事さんからごあいさつ 9:35 自己紹介 1お名前 2 子どもの年... 1995