イベント開催報告 セミナー小学生小1の壁父親 6/25 小学生以上の子育てと仕事の両立セミナー@さいたま市 実施報告 2017年7月2日 2017年6月25日(日)さいたま市にて一般社団法人プティパ主催 「小学生以上の子育てと仕事の両立~『小1の壁』なんてこわくない! 子どもの自立を支える親になろう! 」 が開催されました。 小1の壁とはなんなのか。 自分の経験から、考え方の軸を自分を中心にして整理してみると、こんなふうになりました。 小学生になって増... 1995
ワーキングマザー 主役のいない入学式 2015年4月5日 今から10数年前の今日は、上の子の小学校の入学式でした。 4月2日から学童に通い始めたものの、次の日から熱を出して、 とうとう入学式初日にも学校へ行けませんでした。 クラスを確認したり、教科書を持って帰ったりしなければいけませんので、 私が一人で、スーツを着て、入学式に参加しました。 体育館の両脇には、パパたちがずらり... 1995
イベント開催報告 12/7 育休後カフェ@すくらむ21 〜小1の壁〜を開催しました 2013年12月7日 川崎市のすくらむ21で、小1の壁をテーマに育休後カフェを開催しました。 日時:2013年12月7日(土)10:00 – 12:00 場所:すくらむ21 ファシリテーター:育休後コンサルタント 山口理栄 参加者:6名 <アジェンダ> 10:00 事務局からのごあいさつ 10:10 ファシリテーターあいさつ 10:15 自... 1995
イベント開催報告 11/10 育休後カフェ@さいたま vol.5「小1の壁、どう備える? どう乗り越える?」を実施しました 2013年11月10日 さいたまで、小1の壁をテーマに育休後カフェを開催しました。 日時:2013年11月10日(日)9:30 – 11:30 場所:武蔵浦和コミュニティセンター 8F 第1集会室 ファシリテーター:育休後コンサルタント 山口理栄 幹事:はるみさん、一般社団法人プティパ 田村芳香さん <アジェンダ> 9:30 - 9:35 幹... 1995
イベント開催報告 小学生育休後トーク 2/26育休後トーク:小1の壁なんてこわくない-開催報告 2011年2月27日 2/26の育休後トークのテーマは、「小1の壁なんてこわくない」2回目でした。 日時:2011年2月26日(土)9:30-12時 場所:横浜市男女共同参画センター(フォーラム)和室2 今回は、来年(2012年)の4月に新入学をひかえている2名の方が、いずれもお子さんを連れて参加してくださいました。 前回、小1の壁に関する... 1995
イベント企画 小学生育休後トーク 小1の壁と小1プロブレム 2011年2月18日 2月もなかばを過ぎ、新入学を迎える方は勉強机やランドセル、学用品などがだいぶそろってきたことと思います。 「小学校へ上がるとだいぶ楽になるんじゃない?」 という親や職場の同僚からの型にはまったような問いかけに対して、 「そんなことないよ、『小1の壁』っていうぐらいなんだから」 と答えたことがある、あなた。 あらためてそ... 1995
イベント企画 メルマガを発行しました:【1995通信】育休後生き生きと働く/小1の壁を乗り越える イベントのご案内号 2011年2月15日 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 1995通信 育休後生き生きと働く/小1の壁を乗り越える イベントのご案内号 http://demo02.xyz *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*... 1995
イベント開催報告 育休後トーク 育休後トーク:小1の壁なんてこわくない-開催報告 2010年12月9日 12月の育休後トークのテーマは、「小1の壁なんてこわくない」でした。 日時:2010年12月5日(日)10-12時 場所:横浜市男女共同参画センター(フォーラム)和室2 今回は4名の方が出席してくださいました。 最初に、小1の壁、小1プロブレムとは?という内容で情報提供をしたあと、トークに移ります。 前半は、子どもをめ... 1995
子育て 小学生育休後トーク 放課後児童健全育成事業(放課後児童クラブ)の実施状況 2010年11月29日 厚生労働省では、毎年10月に、放課後児童クラブ(学童保育)の現況を発表しています。 厚生労働省:平成22年 放課後児童健全育成事業(放課後児童クラブ)の実施状況(5月1日現在) 学童保育所の数が右肩上がりで増えているのは喜ばしいことですが、小学生の放課後の過ごし方は、保育園時代とは比べものにならないくらい多様化していて... 1995
ワーキングマザー ママ友 ママ友がいない小学生ママへ 2010年8月26日 2ヶ月以上も前に人気ブロガーのkobeniさんが ママ友をつくるのが苦手な人よ、お前もか - kobeniの日記 というブログ記事を書いてくれました。 この記事に共感した人がとても多かったと聞いて、そういうママたちは小学校でもやっぱり居心地の悪さを感じるかもしれないと思いました。わたし自身も小学校の参観日がちょっと憂鬱... 1995